
![]()
![]()
index
| [ 90年〜92年 ] | [ その他 ] |
| ツバメ営巣マップ | そのまた昔の記録 |
| 集まった記録 | ヒメアマツバメの記録 |
| 営巣場所いろいろ | ・・・・・・・・・・・・・ |
| グラフ(ヒナ数・営巣場所) | アルバムから |
| グラフ2(緑地有無別のヒナ数) | リンク集 |
| イワツバメとコシアカツバメの記録 | tubakuroの独り言(更新) |
| 記録あつめの仕組み | コレクション |
| (案内板) |
今から35年あまり前、ツバメ営巣記録を集めはじめました。鳥関係の友人・知人・そのまた知人・等々に「ツバメの巣はありませんか?」と聞きまわりました。
その後「まとめ」を支部報に掲載。しかし記録量に比べ簡単すぎました。
皆さんの汗が染込んだ重い記録を抱え込んだまま時が過ぎ、ついには、データを入力していたワープロが壊れました。
しかし幸いにも一覧表を2台目のパソコンに移し、ホームページでの記録公開ができるようになりました。
これから調査をなさる方々の比較材料になれば、と思います。
グラフや写真などを追加掲載しています。身近な野鳥ツバメの営巣状況を、知って頂く手がかりになれば、うれしいです。
更新状況
▽「独り言」書いてます。(2025年10月)
開設:2005年5月 (C)tubakuro