アルバムから

「名古屋のツバメ営巣記録(90年〜92年)」管理人
tubakuro 撮影の写真です。

特に記載がない場合、すべてツバメ

撮影年・営巣年はまちまちです。
(☆印は90年〜92年)


◎ツバメ
  街並み
  軒下の構造
  天井までの距離

  一軒家

(↑以上はこのページ)
(野鳥の写真はありません

リニモ駅のイワツバメ


街並み

この2枚は1990年・91年に緑区・名東区で撮影。
道路は片側1車線。
それぞれ、各店舗の軒下に巣が1〜数個観察されています。










軒下の構造



軒下に梁が露出して、たれ壁があると
こんな感じ↓で営巣。






軒下がフラットなタイプだと
こんな感じ↓で、ライトの上などに営巣。








天井までの距離

どの高さにも造れる場所だと、天井までの空間は大体同じです。

親鳥が巣の縁に止まっても頭がつかえない。
ヒナが育っても頭がつかえない。
このギリギリの高さ。

ツバメに聞いてみた訳ではありませんが、
カラスなどからの被害を少なくするためではないか
と思います。

でも時に、
天井までの間がかなり空いている巣があります。

ドア枠を支えにしています。
 そのため、天井までの距離はかなり空いています。


 
標準的な空間は
このくらい。






一軒家

野中の一軒家という程ではありませんが
周りに人家がなく、
ツバメが営巣していた建物だけがポツンとありました。

いずれも名古屋市の近郊。

海岸近くの
公園駐車場横の休憩所



(撮影と営巣:1997年)
丘陵地の
緑地駐車場横の休憩所



(撮影と営巣:1996年)





トップページへ